今日は土用の丑の日。
高知県産 四万十鰻の新子を有頭背開きで蒲焼にした真空パックを軽く炙りなおしてお昼ご飯にしました。
弾力があって 適度に脂が乗っていてコクがある味で臭みの無い良い鰻でした。
欲を言えばタレの味に深みが欲しかったのと、炭火焼きしたときの香ばしさが欲しかったです。

それから、土用の丑の日といえば梅干を干し始める好適日といわれています。
梅酢に漬かった梅を容器から取り出して、干し始めました。
大粒の梅ですから5日間くらい浸ける予定です。
梅酢も何かしら料理に使ってみたいと思います。
コメント