7日目 サヴァンな訓練
息子との2人生活を始めて一週間が経ちました。
今日はヘルパーさんは来ない日なので、お爺ちゃんお婆ちゃんの家に遊びに行きました。
お昼寝をするなど、気持ち的にもまったりと出来たみたいです。
夕方からプログレスに行って訓練をしてきました。
手を持って動きをサポートしながら、計算問題や国語のプリントをやりました。
先生が手を持つと、どんどん問題を解いていきます。自分がサポートしようとすると上手くできません。上手にサポートするコツがあるようです。
父親として修行が足りないようです。これからは意識して家でも訓練してみようと思います。
ところで今日のお昼は、豚すき丼にしました。豚ばら肉や糸こんにゃく、切った玉葱の残りなどを使ってメニューです。2人での生活では一回の食事での食材使用量がすくなく、どうしても色んなものが余りがちです。こういうときに料理のレパートリーが少ないので困ってしまいますね。
でも、この丼の4/5くらいを息子一人で平らげてくれたので良かったです。自分が食べる分がなくなってしまったので、余っていた焼きそばの麺とキャベツ、七味を使って茹で鶏を作ったときの煮汁を加えて塩焼きそばにしました。まあ、これはこれで・・。といった感じでした。
今日は夕方に訓練があったので晩御飯は、事前に準備できるカレーにしました。トマトソースが味のベースのトマトと豆のカレーです。昨日作った茹で鶏を乗せて、ホウレン草と卵のスープを添えました。
訓練の後、お菓子を食べたこともあってか、晩御飯はあまり食べてくれませんでした。
だいぶ疲れているのか、22時には寝てしまいました。
明日は、ヘルパーさんが来てくれます。天気は良いようなので、散歩に連れて行ってもらいます。気分転換に楽しめると良いね!!
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント