« 7日目 サヴァンな訓練 | トップページ | 9日目 2人生活最終日です »

2009年3月27日 (金)

8日目 新生活が楽しみだね

今日は天気が良かったけれど、少し風が冷たかったです。洗濯物を干して、布団を干して、掃除機をかけてと、主夫が身についてきた今日この頃です。

湿度が低いので、洗濯物もよく乾くし、布団も気持ちよく膨らんで気持ちが良いです。

今日は午前中にヘルパーさんが来てくれました。城北公園に連れて行ってくれて、遊戯道具で遊んでもらったみたいです。滑り台やジャングルジムで遊んだのか、帰ってきたら手が真っ黒でした。楽しくてよかったねえ。

09032701お昼に帰って来たので、早速、お昼ご飯を食べさせました。今日のお昼は、おからコロッケです。おからに糸こんにゃくや人参、竹の子、マイタケなんかを入れ味付けしたものをコロッケにしてみました。醤油やソースをかけなくてもおいしく食べられるように下味をつけて、サクサクとした触感で食べられれば息子も喜ぶかなと思い作ってみましたが、一個食べただけでした。もう少し甘めに味付けしたほうが良かったのかも。

昼ごはんを食べ終えてからすぐに昼寝をたっぷりとしました。遊んできた疲れと、干した布団がフカフカで気持ちよかったからかな?

09032702夕飯は、ピビンパとワカメスープ。唐辛子を使わずに、ごま油とニンニク、塩や醤油、砂糖、すりゴマなどで味付けしたので子供にも食べやすい味です。もちろんゴマは当たり鉢で香りが出るように擂りました。ちなみに塩は韓国の竹塩を使ってみましたが、完全に自己満足の世界です。

息子は、このピビンパ丼が気に入ったらしく『おいし~』といって、この丼の半分以上を食べちゃいました。野菜のシャクシャクした触感と薄めにつけた味が良かったみたいです。

下に敷いたご飯にもすりゴマをまぶしてからごま油を熱したフライパンでおコゲ風にしてみました。具からでた汁がご飯に染み込んでこちらも気に入ったようです。

夜、親戚のおじちゃん、おばちゃん、おにいちゃんが遊びに来てくれました。今春から大学に編入するということで明日引越しだそうです。新たな生活が始まるって楽しみだね!!色んな可能性があると思うので、何でも楽しみながらチャレンジしてみると良いと思うよ!

と言っている自分も、仕事では4月からが新年度です。

新たな気持ちで私生活も会社の事業も盛り上げて行きたいです。

|

« 7日目 サヴァンな訓練 | トップページ | 9日目 2人生活最終日です »

コメント

ごぶさたしてます。
息子さんとの2人&主夫生活、楽しく読ませていただきました!毎日充実してますね。
私ももっとちゃんと作らないと!と反省。
今年も「かつまぐ」やりますので、遊びに来てくださいね。
もちろん「みなとまつり」でもおでん配布します!

投稿: tara | 2009年3月27日 (金) 22時46分

taraさん
こちらこそご無沙汰してしまってスミマセン。
このブログに書いているように、現在、自分は社会生活からプチドロップ状態になっています。
自分は期限付きの主夫生活なので適当に自分の思いつく料理で遊んでいますが、本職として主婦を続ける事って大変なんだなあとつくづく感じています。
taraさんこそ主婦業に加えて地域活性の活動を継続されて凄いなあと尊敬しています。また、おでん探検隊さんのイベントに顔を出させていただきます。
またヨロシクお願いしま~す!!

投稿: クルクルしんちゃん | 2009年3月29日 (日) 10時34分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 8日目 新生活が楽しみだね:

« 7日目 サヴァンな訓練 | トップページ | 9日目 2人生活最終日です »