こだわりの東坡肉
昨日、ケイ・ミートで教わってきたレシピでつくってみました。
豚肉はデンマーク産の皮付きバラ肉ですが、下茹でに使ったネギは家の庭に生えているネギを使い、味付け用の煮汁に入れた陳皮(みかんの皮を乾燥したもの)も自分で作りました。
八角の香りが強すぎると食べづらいと思い、少しセーブしましたが、それ以外は本場っぽく作ってみたところ、本物の中華料理店で食べるのと遜色ない味に仕上げることができました。付け合せは、「リアルフードマーケットあくつ」で買ってきた、チンゲン菜と小松菜のあいのこ「味美菜」を使ってみました。チンゲン菜とあまり変わらない感じですが、食感が良くて美味しいかったです。
久能の農園で頂いてきた水菜の漬物や、タケノコ芋の煮物も美味しく食べられました。
贅沢気分の夕食を満喫できました。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント