« 秋の収穫 by久能農園 | トップページ | 行ってきました!「秋の地酒まつり2007」 »

2007年11月11日 (日)

久能農園の野菜をつかって

07111105今朝、久能のプロファーマーから貰ってきた菊芋

火を通すと甘味がでて美味しいんですよね。調べてみたら「イヌリン」が含まれている糖尿病にも良いとされている芋なんだとか。「イヌリン」といえば、ダイエットにも良いとされる甘味料として注目されている炭水化物の一種で、「天然のインシュリン」とも呼ばれているようです。冷凍のホイップを作ったり、ケーキの生地を作ったりするときに混ぜるとシットリ感が残るという評判を聞いたことがあります。(まさにグルメでダイエットな素材?)

0711110907111111今日は、菊芋をキンピラ風にしたり、ジャーマンポテト風にしたりして食べました。ジャーマンポテト風は思っていたよりも美味しくてびっくりでした。

07111110そのほか、今日貰ってきたピーマンやナスを使っての肉味噌炒めも、ピーマンの味や食感がしっかり存在感を出していて美味しかったです。

07111112葉しょうがも甘酢漬けにしたらシャキシャキして良い感じ。

明日は、京菜や春菊を使って「豆乳なべ」にしようかと思っています。美味しいものがありすぎて嬉しい悲鳴です。

|

« 秋の収穫 by久能農園 | トップページ | 行ってきました!「秋の地酒まつり2007」 »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 久能農園の野菜をつかって:

« 秋の収穫 by久能農園 | トップページ | 行ってきました!「秋の地酒まつり2007」 »