郡山で三本の指に入る焼肉店
今日からお盆休みのはずが郡山まで出張する羽目になり、新幹線を乗り継いで行きました。
静岡~東京~郡山の道のりは、思ったほど遠くなく、3時間弱で到着することができました。
ただ、帰省ラッシュ初日の東京駅は、さすがに混んでましたよ。新幹線の中は、通路まで人が一杯で、家族連れの方たちなんかは可哀想でした。
折角、郡山に行ったので、地元の美味しい店で昼食をとることにしました。郡山の名物といえば、そばですが、美味しいそばを食べるには、市内よりも山手に入らないと難しいらしいので、市内で美味しいと評判のお店に連れて行っていただきました。
「もうもう亭」という、焼肉屋さんです。素材選びや、提供内容に間違いの無い評判の店とのことで、特にランチタイムはサービスメニューでとても安く提供されています。
今日食べたのは、「ハラミ定食」(1,400円)でした。サシ(脂)の乗ったハラミは、柔らかくて脂の甘みがあり、とっても美味しかったです。大盛りご飯もペロリと平らげちゃいました。
地元の方に連れて行ってもらわないとなかなかこういう店には巡り合えませんね。得した気分になれた今日の出張でした。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
先日は、御来店ありがとうございました。
いや~、美味しそうな焼肉ですね~。
美味しい店は、ガイドブックには載ってませんから、地元の方に連れて行ってもらうのがいいですよね。
投稿: kiku | 2007年8月12日 (日) 14時39分
kikuさん
こちらこそ、遅くまで申し訳ありませんでした。あのあと、ケータイを踏んずけて壊れてしまったので、残念ながらアップすることが出来なくなってしまいました。この記事は、別のケータイで撮ったのでイマイチです。
今度は、もう少し落ち着いた雰囲気でお邪魔しますね。
静岡に来る方たちにお勧めできる、職人技と拘りを教えていただきたいと思ってます。よろしくお願いします。
投稿: クルクルしんちゃん | 2007年8月12日 (日) 21時57分