« 暑い日に本物の烏龍茶を | トップページ | B-1グランプリ、F-1グランプリ »

2007年6月 2日 (土)

用宗の桃を食べ比べ

0706021今年も、旧150R沿いの桃農家が直売を始めました。

07062a07062b早速、立ち寄り二種類の桃を購入しました。

ピンクの方が早乙女、白いほうが早乙女と白桃の掛け合わせで千代姫というのだそうです。

070622070623070624070625チョットした傷があるだけで流通されないということで、完熟の美味しそうなやつを選んでいただきました。

まずは、皮をむき、そのまま食べました。早乙女は香りが良く、甘みやジューシー感では千代姫のほうが良いみたいです。

070626070627070628これを、それぞれコンポート(シロップ漬け)にしましたが、早乙女は食感がしっかりと残り、千代姫はほのかな香りが美味しく、それぞれに良さがあるんだと思いました。

  1. コンポートを利用してロールケーキの具にしたり
  2. 自家製アイスクリームのトッピングにしたり(ミントみたいに見えるのは家に生えているレモンバーム)
  3. 桃の香りがついたシロップは薄めてレモン汁を加えてジュースにしたり

色々と楽しめ美味しかったです。

これから、色んな桃が週代わりで熟してくるらしいので、楽しみですね。

|

« 暑い日に本物の烏龍茶を | トップページ | B-1グランプリ、F-1グランプリ »

コメント

クルクルしんちゃん、こんにちは♪
今年も始まりましたね、用宗街道沿いの桃の売店。
車を路肩に止める勇気がなくって、いつも通り過ぎてしまいます。
もうちょっと止めやすいといいんですが。

投稿: ゆみ | 2007年6月 6日 (水) 17時04分

ゆみさん
用宗の桃が始まると、もう初夏になるんだなあという感じがしてきますね。
今回、購入したお宅は庭先に駐車スペースを確保してくれてありましたよ!!
親切に色々と説明もしてくれて、良かったです。是非、お立ち寄りヲ!!

投稿: クルクルしんちゃん | 2007年6月 8日 (金) 22時38分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 用宗の桃を食べ比べ:

« 暑い日に本物の烏龍茶を | トップページ | B-1グランプリ、F-1グランプリ »