紅ほっぺジャムでロールケーキ
土曜日にたっぷり頂いてきた、久能の「紅ほっぺ」。
早速、イチゴジャムとイチゴシロップを作りましたが、今日は、この自家製「紅ほっぺジャム」を使ってロールケーキをつくりました。
時間がなかったので、共立ての生地を立てて、200℃のオーブンで焼き、甘さ控えめに生クリームを立てて、中心に「紅ほっぺジャム」を入れて巻くという簡単なものです。
紅ほっぺの酸味が、ふんわり香ばしく甘い生地と柔らかなクリームとマッチしてとっても美味しかったです。(自我自賛です。)
あえて裏巻きにすることで、食べた瞬間、焦げた生地の香ばしさを出してみました。これはこれで、良いインパクトになったと思います。
こういう、高カロリーな食べ物ってどうして美味しいんでしょう??癖になりますね。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント