« 伊豆の旬の味覚『伊勢海老のお吸い物』 | トップページ | 用宗港まつりでゲットした黒鯛のお味は? »

2006年5月13日 (土)

焼津おでん探検隊の『かつおまぐろプロジェクト』がいよいよスタートです!

P1020169昨年、参加させていただいた『焼津おでん探検隊』が主催する『かつおまぐろプロジェクト』が今年も開催されます。(5月28日~全五回、毎回9時~、参加費は毎回一人あたり2,500円です。)

詳しくは、今日(5月13日)静岡新聞朝刊に掲載されていますが、昨年の参加者としてチョット宣伝させていただこうと思いました。

P1020165左の写真は、昨年参加したときにゲットした品々です。手前のバッヂが卒業記念に頂いた“奉行バッヂ”、左側にあるのが石田箱店さんお“焼津のトロ箱”です。(真ん中の魚河岸シャツはオプションツアーのときに『高橋染物店さん』で個人的に購入したものです。右下のミニチュア大漁旗は、その『高橋染物店さん』でオプションツアーをやったときに自分で染料を塗ったものです。)

今年は、5月28日(日)が初回なんだそうです。下にスケジュールとコメントを書いてみます。

  1. 5月28日 北浜通りウォーキング+鰹おろしのお手本拝見+試食会 ⇒ 焼津の史跡や、焼津ならではのお店(昨年は刃物屋さんでした)を散策しました。遠洋漁業の基地としての焼津についてのお話や、獲れたての鰹の試食など内容盛りだくさんです。特に、焼津旧港で食べる卸し立ての鰹は、臭みが全く無くプリプリ・モチモチとした食感で絶品です。
  2. 6月25日 水産加工の歴史と展望+鰹一本おろしてみよう!(1) ⇒ なんと言っても鰹を一尾丸ごと自分で卸してみるという体験ができるという焼津ならではの豪快さが面白いです。昨年は2.5㎏くらいの鰹を卸しましたが、自分が卸した鰹を食すのは感無量ですね!!
  3. 7月30日 かつおとまぐろの可能性+鰹一本おろしてみよう!(2) ⇒ 鰹に含まれる栄養素のお話など自分的にはかなり興味のあるお話が聞けました。鰹も二回目となると皆少し慣れてくるようです。鰹のガワ(冷たい味噌汁)も試食しましたけど、コクがあって生臭味がなくって驚きでした。鰹を使った佃煮の食べ比べも、佃煮の流行とか地域的な好みの話も交えて体験できました。
  4. 8月27日 世界のまぐろ事情+豪勢にまぐろの食べ比べ大試食会 ⇒ これは、スゴイです!!本マグロ・南マグロ・バチマグロ・キハダマグロ・トンボマグロの五種類が一遍に食べられるんですから!!詳しくは、当日(8/28)のブログ(←をクリック)をご覧下さい。
  5. 9月24日 かつおまぐろ料理+卒業式 奉行バッヂ進呈 ⇒ 参加者の皆さんとも大分仲良しになり、チーム制で鰹料理を作ってみました。それぞれのチームが試行錯誤、ワイワイガヤガヤ楽しいですよ!詳しくは、当日(9/25)のブログ(←をクリック)をご覧下さい。

P1020166昨年は、70名くらいの参加でした。東京や千葉からの参加者もいらっしゃったそうです。毎年、参加希望者が増えているそうですから、興味のある方は早めに申し込んでくださいね。

(5月16日の静岡ブログ村には申込書を持っていきますので是非お声がけ下さい。)

|

« 伊豆の旬の味覚『伊勢海老のお吸い物』 | トップページ | 用宗港まつりでゲットした黒鯛のお味は? »

コメント

へえ~~。そんな講座があったとは知りませんでした。
月1回くらいだと、いいペースで参加できますよね。ブログ村のPRタイムでぜひ紹介してください。
あ、急なのですが、16日のぶろぐ村は17日に延期になってしまったのです。ご都合いかがでしょうか。

投稿: ほんだ | 2006年5月14日 (日) 16時26分

ほんださん
ブログ村、17日お伺いします。『かつおまぐろプロジェクト』の宣伝をさせていただけるということで、ありがとうございます。
よろしくお願いします。

投稿: クルクルしんちゃん | 2006年5月14日 (日) 23時57分

丁寧な告知をありがとうございます。
本来なら、我々がすることなのに~いつもいつもスミマセン。心から感謝してます。

投稿: やんやん | 2006年5月15日 (月) 18時20分

やんやんさん
昨年は、本当にありがとうございました。お陰様で、鮮度の良い鰹にはウルサクなっちゃいましたヨ。(笑)地元って解っているようで知らないことが沢山あるんですよね。焼津を知り、改めて良さを見直すきっかけを頂きましたので、こちらのほうこそ感謝しています。
これからも、自分なりに焼津を応援して行きたいです。これからもよろしくお願いしますねm(__)m

投稿: クルクルしんちゃん | 2006年5月15日 (月) 21時28分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 焼津おでん探検隊の『かつおまぐろプロジェクト』がいよいよスタートです!:

« 伊豆の旬の味覚『伊勢海老のお吸い物』 | トップページ | 用宗港まつりでゲットした黒鯛のお味は? »