« ランチバイキングにはまりまくり | トップページ | 食育と地産地消 »

2006年2月19日 (日)

チャンコで『ごっちゃあん』

ここのところ暖かい日が続きましたね。

ume今日、久しぶりに庭をみたら梅が咲いてました。(家の梅は色が濃くて真っ赤に近いんですけど、ご近所さん曰く『珍しい品種』なんだとか。)

確実に春が近づいているのを実感しました。

静岡市内は日中、ポカポカと暖かいのですが、まだまだ朝・晩は結構冷え込みます。

ということで、今日の晩飯はちゃんこ料理屋さんに行ってきました。

P1010174P1010176やんやんさん(←詳しくはこちらをクリックしてね!)ご推薦の『ごっちゃあん』です。(静岡市東新田3-1-8 TEL054-259-8931)

P1010178お勧めの炭火焼豚も食べましたよ!ここの吊るし焼き豚は、脂身の甘味と豚肉の旨みに甘辛のタレが掛けられて食べやすく、癖になる味に仕上がってます。

その他に手羽先も食べましたが、炭火でパリッと焼き上げられた皮とアツアツ、ジューシーな肉がとっても美味しかったです。

P1010179それから、当然、ちゃんこ鍋もたべました。

鶏がらと醤油のスープがベースになっている『ソップ炊きちゃんこ(写真は3人前)』です。それぞれの野菜から染み出てくる滋味が体を芯から温めてくれる優しい味の鍋でした。後から、ご飯を入れるとスープの旨みがご飯にベストマッチして思わず食べすぎてしまいました。

カウンターも含めて30席ほどの店ですが、ご近所さんや家族連れも多いようで、かなりアットホームな雰囲気でした。居酒屋風のメニューも多く、日本酒も焼津の磯自慢をはじめ、新潟の〆張鶴、富山の立山などがリーズナブルな値段で出ています。女性だけのグループが数組居たのは意外でした。

実は、ちゃんこ屋さんって初体験だったんです。気さくな雰囲気でいいなあと思いました。

|

« ランチバイキングにはまりまくり | トップページ | 食育と地産地消 »

コメント

お出かけ頂いてありがとうございます。
いました?大きい人。2人。いえ、3人かも。
父の葬儀に顔を出してくれたんですけど、さらに貫禄がでてきたようで、見とれてしまいました。
店の方はご無沙汰しているので、近いうちに行ってみます。ありがとうございました。

投稿: やんやん | 2006年2月20日 (月) 09時47分

やんやんさん
いえいえ、こちらこそ存分に満喫させて頂きました。ありがとうございました。
頼りがいのありそうな方たちがお二人と、奥にさらに貫禄のあるお母さま(?)がいらっしゃいましたよ。
食べ物屋さんって店の人の風貌によって、さらに美味しそうに見えることってありますよね。
ごっちゃあんでした!!

投稿: クルクルしんちゃん | 2006年2月20日 (月) 21時06分

今度行ってみます。読んでいたらお腹すいてきました。やばいやばいはよ寝なきゃ!
炭火焼豚おいしそー 夢にでるな!

投稿: 焼津マン | 2006年2月20日 (月) 23時38分

今日(正確には昨日)おばさんが、実家に《焼き豚》をもって来てくれて「やんやんちゃんのお友達がお店に来てくれたよ。ありがとう」って、早速伝言とおみやげあり。
父が亡くなってひとり暮らしの母には食べきれない量だったので、夕方、取りに行ってきました。
やっぱり美味しい。ちゃんこも食べたくなってきた。行くしかないなあ~。
あ、焼津マンさんが今、オフ会日程調整中。決定したら連絡しますね。

投稿: やんやん | 2006年2月21日 (火) 00時52分

焼津マンさん、やんやんさん、オフ会決まったら教えてくださいね!
楽しみにしてま~す!!

投稿: クルクルしんちゃん | 2006年2月22日 (水) 00時00分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: チャンコで『ごっちゃあん』:

« ランチバイキングにはまりまくり | トップページ | 食育と地産地消 »